
ふと空を見上げると雲がわたあめみたいで、
なんだか美味しそうな気持ちになりました。
下を向くより上を向いた方がいいので、
空をぼんやり眺めることが多くなった最近ですが、
雲って本当にいろんな形があって面白いものです。
雪みたいなときもあれば、
指の形みたいなときもある。
食べ物みたいなときもあれば、
でっかい要塞みたいなときもある。
同じ形は二度とないわけで、
その瞬間を楽しむ。
雲を眺めるって遊び、結構面白いものです。
それに雲を眺めていると元気が出ます。
というのも、空を見上げるということは、
背骨が真っ直ぐになりやすくなります。
背骨が真っ直ぐになると神経の通りが良くなるので、
身体が活動しやすくなりますし、
前向きな気持ちになります。
つまり、元気が出るのです。
いつも胸を張りだしてカスカス言ってる芸人さんが、
何故いつも元気なのか研究した人がいるらしく、
その元気の答えが背骨真っ直ぐということらしいです。
背骨の中でも上のほう、胸椎がポイントです。
というわけで雲を眺めています。
わたあめがあまりにも美味しそうだったので、
甘いものがどうしても食べたくなり、
思わずマカダミアアイスを食べてしまいました。
余計なカロリー摂取ですけど、
まぁ“心の栄養素”ということで。
☆YouTube「show channel」より☆
SHOW TAKAMINE無観客LIVE「NO AUDIENCE6」
ひとり夏フェス2020ですが、
間もなくUPします!
今のところ、
初日の昼、初日の夕方をUPしましたので、
次は初日の夜です!
是非!