2023年03月11日

映画『遺体 明日への十日間』

映画『遺体 明日への十日間』.jpg

映画『遺体 明日への十日間』を観ました。
3.11を胸が締め付けられるほど、
感じられる映画です。

ご遺体になっても、
まだそこにいる。
だから、話しかける。

その言葉が、
ご遺体の、ご家族の、
心も体も和らげて、
そして「帰る」のです。

そこには、
いろいろな形の再会があります。
どのご対面も、
心が張り裂けそうになり、
涙が溢れ出てしまいます…。

3.11というのは、
人を無表情にさせ、
そして、
感情的にさせるものです。

携わったすべての方々、
本当に尊いお仕事だと、
感じました。

出演者皆さんの迫真の演技が、
命の大切さを教えてくれています。

3.11から12年、
今一度、
観てもいい映画だと思います。

posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

侍ジャパン

BLOOG20230308.jpg

WBCが想像上に、
盛り上がっていますね。

“タツジ”こと、
ラーズ・ヌートバー選手に、
注目しています。

国籍はアメリカですけど、
お母さんが日本人ということで、
日本代表入りした選手です。

国籍はアメリカだけど、
侍ジャパンのユニフォームを着て、
日本代表として戦う、
これ、なんかいいなって、
思います。

国境を越えるというか。
本来違う国の人が、
ひとつのチームで戦うって、
なんかいいなって思うのです。

まだ本番前ですけど、
ヌートバー選手が他の選手と、
和気あいあいと、
やり取りしているのを見ると、
心ほっこりします。

そんな視点からも、
WBCを楽しみたいです。
頑張れ!たっちゃん!
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

映画『キューティ・ブロンド』

映画『キューティー・ブロンド』.jpg

映画『キューティー・ブロンド』を観ました。
痛快な女の子の映画です。

自分の気持ちにとにかく真っすぐ。
好きという想い、
そのままに突き進んだら、
最難関のロースクールにも入れちゃう。

ブロンドを白い目で見られても、
彼女のアドバイスは的確なのです。
かがんでパッで、
相手の鼻を折ってしまっても、
幸せを手にした模様です。

ひたすら明るくて、
楽しい映画。
主人公の女の子そのまま。

大切なことは、
自分を信じること。
そうすれば、
You did it!!!
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする