2023年04月19日

映画『エイプリルフールズ』

映画『エイプリルフールズ』.jpg

映画『エイプリルフールズ』を観ました。
ひたすら4月バカな映画でした。

いろいろな話の盛り合わせで、
それぞれの話がなんじゃこれ?
と、思ってしまうほど、
ハチャメチャなオニバスなのですが、
不思議と泣けてくるのです。

複雑な関係性の親娘だったり、
実は病を抱えた男女だったり、
それぞれ何かを抱えて、
それを4月バカで、
包み込んでいたりして。

そこからは親子愛を感じたり、
お互いの心の病の告白から、
生まれてくる命だったりするので、
なんだか泣けてくるのです。

とくに老夫婦のストーリーの結末には、
溢れる涙を止められない、
号泣でした。

豪華なキャストが皆、
バカに振り切っていて、
気持ちいい。

とくに戸田恵梨香さんの演技が、
凄まじくて圧巻です。

少女役はあの、
浜辺美波さんだったりして、
浜辺さんの幼き姿を見ることができて、
なかなか貴重です。

素敵なでたらめの数々。
そのいろんなでたらめが、
人を笑顔にしたり、
優しくしたりする。

エイプリルフールって、
こんなでたらめで、
過ごす日にしたらいいのに。
そんな風に思える作品でした。
posted by 彷徨えるピアノマン at 15:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月16日

桜キャッチ

BLOG20230416.jpg

桜キャッチ。
舞い落ちる桜の花びらを、
キャッチする遊びです。

舞い落ちるスピードは、
『秒速5センチメートル』
ということですけど、
なるほど確かに、
そんなスピードだなぁ、と。

ゆっくり舞い落ちてくるのですが、
風にゆられてユラユラと。
キャッチはそれなりに難しい。

そこそこの難易度で面白いし、
なかなか身体に良い運動。
春の風情も感じます。
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

映画『スタンド・バイ・ミー』

映画『スタンド・バイ・ミー』.jpg

映画『スタンド・バイ・ミー』を観ました。
今まで何度も観ている映画ですけど、
今、改めて。

少年に戻って、
線路を歩きたくなる映画です。

線路の先にある好奇心。
少年というのは、
得てして見てみたくなるもの。

その道中が楽しくて、
それが思い出になる。
とくに、夏休みだったりすると。

目的を果たして、
人の命と直面したとき、
感情が溢れだします。

そんなとき、そばにいて、
つまりスタンド・バイ・ミーで、
肩を抱いてくれるのが、
本当の友ということなのでしょう。

少年たちはほんの少しだけ、
大人になって帰ってきます。

自分の体験じゃないのに、
不思議と切なさと懐かしさを、
感じることになる。

原作と違って、
名曲“Stand By Me”とともに、
「スタンド・バイ・ミー」とした、
タイトルが秀逸です。

友とはなんぞやを、
知ることのできる作品。
まさに不朽の名作です。

あと、
映画の最後に語られる、
クリスのその後に、
クリスを演じた、
リヴァー・フェニックスのその後を、
重ねてしまう人も多いでしょう。
posted by 彷徨えるピアノマン at 11:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする