2023年06月30日

6・28北参道GRAPES KITASANDO

BLOG20230630@.jpg

BLOG20230630A.jpg

BLOG20230630B.jpg

SET LIST
1.LIKE
2.風花
3.カーネーション
4.ありがとう
5.Happiness

6/28は北参道GRAPES KITASADOで、
歌ってきました。
イベント「ランドスケイプ」でした。

僕のステージは、
「TAKAMINE HOT 100XV」と題して、
高峰ショウ選挙2023の、
第1位から第5位までを演奏しました。

ということで、
“ありがとう”が第5位、
“風花”が第4位、
“カーネーション”が第3位、
“LIKE”が第2位、
そして、TAKAMINE HOT100XV、
高峰ショウ選挙2023の王者は、
“Happiness”となりました。

”Happiness”は実に6年連続の王者、
つまり6連覇を達成し、
絶対王者揺るがず、でした。

1週間前の大塚Welcome back公演では、
2曲しかまともに歌えず、
という喉の状況で、
この日を迎えるまでも、
一切リハーサルできず、でした。

で、いざ、本番。
「奇跡」と言っていいかも、
しっかり歌えました。

1曲目の“LIKE”で歌えるかなって、
手探りでスタートして、
それが歌えるという確信に変わり、
その分、“風花””カーネーション”は、
すごく気持ちを込めて、
歌うことができました。

気持ちを込めたという意味では、
過去最大級の想い、
それほどの感情でした。

“ありがとう”は、
会場のお客様の手拍子で、
さらに気持ちがハイになり、
で、王者に選んでいただいた、
“Happiness”をまさに、
「ありがとう」、
感謝の気持ちを込めて、
歌うことができました。

6月、かなり追い込まれた日々だっただけに、
ステージで歌うことができた、
やっぱり僕の場所はここだなぁ、
なんてことを感じさせてくれる、
そんなステージになりました。

とにかく、
ギリギリの状況でしたけど、
高峰ショウ選挙2023、
しっかり開票できて良かったです!

足を運んでいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
共演の皆さん、GRAPES KITASANDOの皆さん、
お疲れ様でした。
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月27日

映画『プリンセスと魔法のキス』

映画『プリンセスと魔法のキス』.jpeg

ディズニーアニメ、
『プリンセスと魔法のキス』を観ました。
夢を叶えるために、
大切なものがわかる映画です。

主人公のティアナは、
お父さんの夢でもあった、
レストラン開店を目指します。

ティアナは真面目で真っすぐ。
お金を稼ぐために、
一生懸命働きます。

でも、カエルになった、
ナディーン王子との出会いで、
ティアナもカエルになってしまいます。

ティアナとナディーン王子は、
旅をします。
その旅を通して、
ティアナは気付いていくのです。

夢を叶えるために、
必要なものは何か、
ということを…。

想像以上に、
ひたすらカエルな映画、
だったりします。

でも、登場キャラクター、
みんな温かくて、優しくて、
心がほっこりします。

そして、素敵なストーリー。
愛だったり、家族だったり、
大切なものを気付かしてくれる、
そんな映画です。

良いタイミングで流れる、
ジャズもとっても素敵。
カッコ良さやお洒落を、
加味してくれます。

カエルが元気な季節に、
オススメの映画です。
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月24日

6・21大塚Welcome back

BLOG20230624@.jpg

BLOG20230624A.jpg

BLOG20230624B.jpg

SET LIST
1.Smile
2.手をつないで
3.サンゴが白くなる前に
4.Full Moon
5.DIVE!!!
6.ひまわり

6/21は大塚Welcome backで、
歌ってきました。
イベント「雨に唄えば」でした。

僕のステージは、
TAKAMINE HOT 100XV、
高峰ショウ選挙2023の、
第6位〜第10位までを演奏しました。

ということで、
第6位が“Smile”、
第7位が“ひまわり”、
第8位が“Full Moon”、
第9位が“サンゴが白くなる前に”、
第10位が“手をつないで”でした。

2023年はドラマ「あまちゃん」が、
再放送されていて、
コロナ禍から乗り越える、
そんな勇気をもらっているということで、
「あまちゃん」から生まれた曲、
“DIVE!!!”が華を添えました。

この日は実は、
ほとんど歌えない状態。
なんとか3曲は歌えましたけど、
4曲目から限界が…。

そんな中、
“ひまわり”をお客様に、
歌っていただいたりして、
なんとか物語を描くことはできました。

まさに、
♪誰かが手を差し伸べたら〜
でした。

生きていると、
いいこともあれば、
そうじゃないこともあるわけで。

そうじゃないときに、
どう過ごすかって、
とても大事なんだろうなって思います。

この日はそうじゃない日であることは、
明らかだったので、
その中でどう自分を表現できるか。

そういう意味で、
感動したというご感想をいただいたのは、
そうじゃない中で、
この日できる最大限は、
表現できたかなって思います。

で、この日言いたいことは、
「わかるヤツだけわかればいい」
でした。

足を運んでいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
共演の皆さん、
Welcome backの皆さん、
お疲れ様でした。
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする