2023年11月21日

KANさん

BLOG20231121 (1).jpg

KANさんのライブアルバム。
大好きでよく聴いていました。

KANさんは、
大ヒット曲「愛が勝つ」が、
とても有名ですけど、
他にも名曲がいっぱい。

そんな名曲が目白押しの、
このライブアルバムは、
ベストアルバムみたいに聴けるし、
しかもライブだから、
原曲と違う楽しさもあったりで、
夢中になって聴いていました。

で、「愛は勝つ」はやっぱり名曲。
3.11やコロナ禍、
みんなが乗り越えなきゃいけないとき、
力や勇気を与えてくれる、そんな曲。
やっぱり愛が勝つのです。

それに、KANさん自身の、
ユーモア溢れるお人柄も、
「愛は勝つ」と言える説得力がある、
そんな印象があります。

ビリーへの敬愛も感じる、
日本のピアノマン。
RIP
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

11・15大塚Welcome back

BLOG20231118@.jpg

BLOG20231118B.jpg

BLOG20231118A.jpg

SET LIST
1.ストリートシンガー
2.眩暈
〜手をつないで
3.ジャケット
4.Message In A Bottle
〜1セカンドルール
5.LIKE

11/15は大塚Welcome backで、
歌ってきました。
イベント「冬の足音」で、
僕のステージは、
「秋の足跡、冬の足音」と題して、
いろんな秋の終わりと冬のはじまりを、
歌いました。

秋空に響かせんだ…
冬は間近、
"ストリートシンガー"

ユラユラでクラクラ…
11月の誕生日をお祝い、
"眩暈"

"手をつないで"いこう…
秋も深まる森の中へ。

あなたの面影残した…
秋の終わり、
思い出すのはあなたの、
"ジャケット"

誰かがきっと受け取ってくれる…
秋は孤独な季節、
"Message In A Bottle"

僕が発したS.O.S…
1秒だけならいいでしょう、
"1セカンドルール"

秋の夕暮れ寂しく…
君を彩っていく。
秋の深まりと、
冬のはじまりの物語のおしまいは、
"LIKE"

ってお話でした。

11月のバースデー、
お祝いできて、
本当に良かったです!

足を運んでいただいた皆様
ありがとうございました!
共演の皆さん
Welcome backの皆さん
お疲れ様でした。
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月15日

ひとりハロウィン音楽祭2023:HALLOWEEN VILLAINS NIGHT

BLOG20231115@.jpg

BLOG20231115A.jpg

BLOG20231115B.jpg

SET LIST
1.もじゃ
〜いつか夢で*映画「眠れる森の美女」より
2.トルマリン
3.Vampire
4.クロ
5.フランケンシュタイン
6.眠り姫
7.抱き締めよう
8.Superman
9.ELEVEN
10.Beauty And The Beast
〜素顔のままで

NO AUDIENCE43、
ひとりハロウィン
音楽祭2023をお届けしました。

今回は、HALLOWEEN
VILLAINS NIGHTと題して、
いろんなヴィランズを
歌いました。

かぼちゃの夜は騒いでOKだ…
ハロウィンのはじまりは、
“もじゃ”

あなたをいつも夢に見て…
いつでも夢を、
“いつか夢で”

君がマイナスなときは…
僕はプラスでいよう。
変顔したり、仮装したり、
“トルマリン”

僕は生きてるけど、
生きてない…
”Vampire”

お前が一番の友…
最大の理解者は、
”クロ”

嗚呼、何故人は創り出して、
見放すのか…
ハロウィンの夜にフラン犬、
“フランケンシュタイン”

眠れ、眠れ…
ノンレムの深いところ、
“眠り姫”

“抱き締めよう”
その人が震えているなら…

It's just a fantasy…
絶対に助け出すから、
“Superman”

生まれ変わろう…
今、ここ、自分をぶっ壊そう、
“ELEVEN”

いつの世も同じ、
いつの世も不意に…
自分は変わることができる、
それがわかる物語、
“Beauty And The Beast”

ありのままの君と僕…
Just The Way You Are
野獣から人間に戻った僕は、
“素顔のままで”

ってお話でした。

ヴィランズナイトということで、
野獣になって、
いろんなヴィランズを招いてみました。

ご視聴いただいた皆様、
本当にありがとうございました。


posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする