2025年03月30日

NO AUDIENCE63:SPRING

NA64LOGO.jpg

20250330SET LIST.jpg

SET LIST
1.サクラの息吹
2.空中散歩
3.桜ノ雨*
〜桜人
4.ストリートシンガー
5.コメディアン
6.未来列車
7.Saturday Night's
Alright For Fighting(エルトン・ジョン)
8.ありがとう
*はカバー
8.ありがとう

昨日はNO AUDIENCE63を、
お届けしました。
今回はSPRINGと題して、
いろんな春を歌いました。

サクラ色に包まれた頃は…
ぬくもりだけ求めていた、
"サクラの息吹"

Walking in the sky…
桜の木の上、
"空中散歩"

教室の窓から桜ノ雨…
ふわりてのひら、
最近の卒業式の定番、
"桜ノ雨"

桜の花びら舞い踊る中…
君は舞う、
卒業ソング、
"桜人"

いろんな人達が…
ここでは同じ、
大事にしたい、
ストリートピアノの世界、
"ストリートシンガー"

サンキュー永遠のコメディアン…
あなたの笑いは永遠に生きる、
この日は志村けんの命日、
"コメディアン"

走っていこう…
僕らの夢と希望を乗せて、
たくさんの夢を与えてくれた、
大谷翔平選手、
未来に繋げていく、
"未来列車"

ちっちゃいことはどうでもいい…
土曜の夜は戦いだ、
ドジャースと言えば、
エルトン・ジョン、
"Saturday Night's
Alright For Fighting"

あなたがいてくれて…
良かったと思えるなら、
出会いと別れの季節、
伝えたい想い、
"ありがとう"

ってお話でした。

ご試聴いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

ワームムーン

BLOG20250327ワームムーン.jpg

ちょいと前のトピックになりますけど、
3月14日は満月、
ワームムーンでした。

イモムシな月、
春の訪れ。
虫たちの目覚め。

3月のこの時期は、
何かと変化の時期なので、
妙にソワソワするものです。

さわやかな春、
早く来い。
posted by 彷徨えるピアノマン at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

映画「桜ノ雨』

映画「桜ノ雨」.jpg

人気ボーカロイド楽曲で、
定番卒業ソングになった、
「桜ノ雨」を映画化した作品、
「桜ノ雨」を観ました。

声を合わせて歌うっていいな、
って思える映画でした。

内気で何の取り柄もない少女が、
教室から流れてきた曲の、
メロディに誘われて教室に入ると、
そこにはピアノを弾く、
男子の先輩がいて、
そして…ってお話。

青春って良いもの。
二度と手にすることができない、
貴重な時間たち。

その限られた時間を、
どう過ごすのか。

この映画で登場する、
花火の下の合唱はきっと、
かけがえのない青春、
思い出の1ページとなったことでしょう。

内気な少女を演じたのは、
山本舞香さん。
いつも切れ味鋭い山本さんが、
驚くほど真っ直ぐな少女を演じています。

自作の楽譜を先輩に渡す足取り、
楽譜に目を通す先輩を見つめるその瞳、
とにかく真っ直ぐです。

こんなに真っ直ぐな、
山本舞香さんを見れること自体が、
とても貴重なことと言えます。

そして桜の雨の中、佇む姿、
とにかく可憐です。

この作品の題材でもある、
"桜ノ雨"という曲は、
卒業ソングとして、
歌われているそうですね。

桜の季節、卒業シーズンに
オススメな映画かと。
posted by 彷徨えるピアノマン at 16:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする